離乳食

【離乳食】外出時に電子レンジない場所でも温められる4つの方法!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

常温のまま食べられる離乳食も、とろみがついたものは固くて食べにくそうです。
外出先が電子レンジない場合もあるし、何かいい方法はありませんか?

ママ読者様
りんご

大丈夫!
実は外出時も、電子レンジ以外に簡単に温める方法ってあるんですよ!

外出時、大人は温かいものを食べられるのに、子どもに常温を食べさせるのは忍びないですよね。

電子レンジがあれば安心かと思えば、混雑したショッピングモールではベビーカーや抱っこで移動するのは大変です。

そこで今回は、外出時に離乳食を温める方法についてまとめました。

「ここ、電子レンジない!」というときも大丈夫。

便利なグッズがありますよ。

温め方を知っていると災害時にも役立つので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

この記事を書いた人

りんごの自己紹介2024夏~

外出中に離乳食を温める方法4つ

外出中に電子レンジ以外に離乳食を温める方法

外出中に離乳食を温める方法は、次の4つです。

  • 電子レンジ
  • 使い捨てカイロ
  • 湯せん
  • 離乳食ウォーマー

それぞれのメリット・デメリットは以下の表にまとめました。

項目/方法電子レンジ使い捨て
カイロ
湯せん離乳食
ウォーマー
総合的な手軽さ
温め時間
持ち物の少なさ
場所や状況に
左右されなさ
費用

ひとつずつ、詳しく見ていきましょう。

電子レンジ

やはり、離乳食の温めに一番便利なのは電子レンジです。

電子レンジは、意外とあちこちで使えるので、知っておくと便利ですよ。

詳しく見ていきます。

①ベビールームの電子レンジ

ベビールームなら、おむつ替えや授乳をするついでに電子レンジで温められます。

ただし、温めた後に食事スペースまで持って移動しなくてはいけないのが、ワンオペの場合は大変かもしれません。

②フードコートの電子レンジ

フードコートの電子レンジなら、気軽に温められます。

このときもし空いていれば、なるべく電子レンジから近い席に着くのがおすすめです

ベビーカーや抱っこ紐で子どもと移動するのは、少し大変かもしれないからです。

③お店の電子レンジ

飲食店、コンビニ、ホテルでは、離乳食を温めてくれる場合が多いです。

お店の利用時は、離乳食の持ち込みが可能か、温めは可能か確認しておきましょう

りんご

私は、ファミレス・コンビニ・ホテルで聞いたことがありますが、一度も断られませんでした◎
中には、お店の容器に移し替えて提供していただけたこともあります。(神)

お店の電子レンジをお借りする際は、コンビニならおにぎり1つでも購入する、ゴミは持ち帰るなど、マナーを守って利用しましょう。

使い捨てカイロ

カイロが温まるにも、離乳食が温まるにも時間がかかるので、食事の2時間くらい前に早めに開封して温め始めましょう

貼るタイプのカイロを使って、タオルで包んだり小さめの保冷バックに入れておくのがおすすめです。

これならレンジやお湯を探したり、誰かにお願いしなくてもいいですね!

ママ読者様
りんご

荷物が少なくてゴミも最小限で済むのが手軽ですよ。
お弁当箱タイプには小さいものを、パウチタイプには大きいものがピッタリです

湯せん

湯せんも、場所を問わず温められます。

お湯はベビールームでお借りすれば、自分で用意する必要もありません◎

また、水筒に入れて持参すれば公園でも使える方法です

  • チャック付き袋or容器
  • お湯
  • チャック付き袋や容器にお湯を入れます
  • 離乳食を入れて数分待てば完成!

湯せんなら、レンジを探す手間もかかりません◎

ただし、お湯を入れるとき以外にも、お湯を捨てるときや水滴で火傷しないよう注意してくださいね

湯せんするなら、リッチェルのおでかけランチくんもコンパクトで便利ですよ。

離乳食ウォーマー

離乳食ウォーマーって何ですか??

ママ読者様
りんご

離乳食をウォーマーに入れて温めるグッズで、モバイルバッテリーにつなぐだけで使えるんですよ

離乳食ウォーマーなら、使い方もシンプルでコンパクトなので、お出かけ時にも最適です!

公園でも使えてうれしいアイテムですよ◎

ただしコンパクトな分、中に入るのも少量です。(コンビニおにぎり1個くらい)
また、温めには30分~1時間程度時間がかかるので、早めに準備しましょう。
要加熱は温めが不十分だと危ないので、「そのまま召し上がれます」の表記があるものを利用するのが安心です

外出時におすすめの離乳食は?

外出時に温めやすくておすすめな離乳食は?

外出時は、衛生面や手軽さを重視した離乳食がおすすめです。

  • 市販の離乳食
  • 液体ミルク

ひとつずつ見ていきますね。

市販の離乳食

市販の離乳食には、パウチタイプやカップ容器タイプなどさまざまありますが、共通しているのは衛生面において安心できることです

手づくり離乳食は、持ち運びの際に十分注意する必要があり荷物も増えがちですが、市販のタイプは季節を問わず安心して食べさせられます。

特に夏は、市販の離乳食を使うのがおすすめです

りんご

もし手づくり離乳食を持ち運ぶなら、完全に冷めた状態でフタをして、保冷剤を入れた保冷バックに入れて持ち運びましょう
荷物は少し増えてしまいますが、食中毒に気を付けてくださいね。

離乳食初期には、開封して5秒で食べさせれるカインデストもおすすめです。

詳細はこちらの記事にまとめてあります。

液体ミルク

液体ミルクは常温でも飲めますが、赤ちゃんの好みに合わせて温めたい方もいるでしょう。

実は液体ミルク、外出中も温め可能です◎

  • カイロ
  • 大人の衣服のポケット

液体ミルクの公式サイトでも、正式に紹介されていますよ。

参考:らくらくミルクの使い方|株式会社 明治 ,「はぐくみ液体ミルク」の温め方を教えてください。 | お客さま相談室 | 森永乳業株式会社

ミルクは離乳食より温まりにくいので、カイロで温めるなら、離乳食より早めの約3時間前に温め始めましょう

ミルクの時間から逆算して準備してくださいね。

車での長時間移動や、上の子のために行く公園などの外遊び時に活躍しますよ◎

外出時に便利な離乳食グッズについて知りたい方は、こちらの記事もご覧くださいね。

離乳食は外出中も温め可能◎電子レンジない場合も大丈夫

今回は、外出時に電子レンジがない場所でも離乳食を温める方法をご紹介しました。

離乳食を温める方法4つ

  • 電子レンジ
  • 使い捨てカイロ
  • 湯せん
  • 離乳食ウォーマー
りんご

一番おすすめなのは電子レンジ、電子レンジがない場所なら使い捨てカイロが手軽で、個人的におすすめです
衛生面や荷物の少なさを考えると、持ち運びには市販の離乳食が安心◎

この記事を参考に、ぜひ家族みんなで温かくおいしい外出ごはんを楽しんでくださいね。

離乳食をあげる時間についてお悩みの方は、こちらの記事も参考になると思います。

乳食あげる時間バラバラでもOK!同じ時間にあげる理由や対処法まとめ

離乳食づくりが楽になるおすすめの食材宅配サービスは、こちらの記事にまとめてあります。

離乳食に便利な食材宅配サービス5社を比較・ランキング

それでは、明日も笑顔で過ごせますように☆彡

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

-離乳食